今度韓国に旅行することになったけど、ツアーは全部自由行動。
韓国に行くのは初めてだし色んな雑誌やパンフレットも見てみたけど
正直、観光スポットが多すぎてどこに行けばいいのかわからない。
一番のオススメはどこ?何をしたらいいの?
そんな相談をよく受けます。
せっかくの旅行は韓国を思いっきり満喫したい!
ですよね?
韓国に留学していた私に不可能はございません。
今回は初めての方のために
韓国をじっくり満喫できるプランをご紹介します!
のプランです。
では、詳しくご紹介させて頂きます♪
韓国上陸!韓国の歴史や文化〜現代まで楽しんじゃおう!
景福宮(キョンボックン)
まず韓国に到着してはじめに行っておきたいのは、
韓国で一番大きな宮殿「景福宮(キョンボックン)」
歴史を動かしてきた多くの王族が暮らしてきたとっても広い王宮です。
そしてここは日本とは切っても切ることができない、歴史的に深いつながりがある場所でもあります。
さらに、「景福宮(キョンボックン)」は昔の韓国風水のプロが韓国の繁栄のために
調査を重ねて見つけ出した最良の土地に風水的にも最良になるように建てられた
韓国屈指の「パワースポット」!
旅のはじめに良質なパワーを貰うためにも、是非行っておきたいですね♪
ボランティアによる日本語のガイドツアーや、貸出デジタル端末でのガイドもあるので
あまり事前知識がなくても大丈夫ですよ。
「景福宮(キョンボックン)」はソウル特別市内にあります。
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 に下車して
5番出口を出てすぐです。
「景福宮(キョンボックン)」を観光したら、次に向かうは「民俗村(ミンジョクチョン)」!
では、行ってみましょう!
韓国民俗村(ハングクミンジョクチョン)
さて、韓国の歴史を動かしてきた「景福宮(キョンボックン)」に行ったあとは
是非「民俗村(ミンジョクチョン)」で李氏朝鮮時代の人達の暮らしぶりを体験してみてください!
ここは30万坪にもなる広~い土地に
昔の韓国の伝統的な家が再現されていたり
人形を使った普段の生活の再現や、
韓国の歴史ドラマに出てくる刑罰の体験までできたりします(笑)
なので歴史ドラマのロケ地としても有名です。
あの「チャングムの誓い」もここでロケをしました。
撮影に使われた場所で写真撮影もできますよ♪
こちらの動画で雰囲気をつかめると思いますよ♪
とにかく色々見たり体験したり、説明しきれないくらい見所盛り沢山です!
「韓国民俗村(ハングクミンジョクチョン)」は龍仁(ヨンイン)市にあり、
地下鉄1号線「水原(スウォン)駅」から無料の送迎シャトルバスが出ています。
シャトルバスに乗るには駅前の「観光案内所」で乗車券をもらってください。
駅前の「観光案内所」では「民俗村(ミンジョクチョン)」の入場券も購入できますよ♪
「韓国民俗村(ハングクミンジョクチョン)」で歴史ドラマのロケ地を見たら
体を休める事にしましょう。
疲れはその日の内に癒したいですからね。
チムジルバン
あちこち観光するととても疲れるもの。
一日の終わりには、是非チムジルバンでゆっくりして疲れを癒しましょう。
チムジルパンとは日本で言うところのSPAや健康ランドの事です。
韓国伝統のアカスリやエステなども受けられ、
様々なサウナや、休憩所ではカラオケや映画鑑賞までできるチムジルバンもあったりします。
私オススメのチムジルバンは地下鉄一号線・国鉄「龍山(ヨンサン)駅」のすぐ側にある「ドラゴンヒルスパ」です!
地下一階から地上7階まで全てが「ドラゴンヒルスパ」という超巨大なチムジルバンになっています。
サウナ・アカスリ、カラオケからシネマまでなんでもあり☆
一日中ゆっくりしていても飽きません。
韓国の歴史や文化伝統をじっくりと味わい、チムジルバンで心身共にリフレッシュしたら
帰国前にショッピング!
ショッピングは何と言っても南大門市場(ナンデムンシジャン)です!
南大門市場(ナンデムンシジャン)
ロッテマートなどの百貨店でお買い物をするという手もありますが、
せっかく韓国まで来たのだから個人的には、
是非「南大門市場(ナンデムンシジャン)」で
活気のある韓国人達とふれあいながら楽しくお買い物をして欲しいです。
こちらは 「南大門市場(ナンデムンシジャン)」の様子です。
日本語が出来る人も多いので言葉に不安があっても大丈夫ですよ♪
バッタ物もそこら中で売ってます(笑)
「南大門市場(ナンデムンシジャン)」は
地下鉄4号線「会賢(フェヒョン)駅」からすぐです!
「南大門市場(ナンデムンシジャン)」から歩いて明洞(ミョンドン)にも行けます。
これで一日のプランはバッチリですね♪
韓国旅行を満喫しましょう〜!
ではでは、最後に韓国旅行プランをおさらいしておきましょう。
韓国おすすめ観光スポットまとめ
韓国旅行でお勧めの観光スポットをおさらいしましょう♪
今回のプランでは
景福宮(キョンボックン)→韓国民俗村(ハングクミンジョクチョン)→チムジルパン→南大門市場(ナンデムンシジャン)
のプランをご紹介しました。
景福宮(キョンボックン)
ソウル特別市内
地下鉄3号線「景福宮駅(キョンボックンヨク)に下車して5番出口すぐ。
韓国民俗村(ハングクミンジョクチョン)
地下鉄1号線「水原駅」(スウォンヨク)から無料の送迎シャトルバスが出ています。
シャトルバスに乗るには「観光案内所」で乗車券をもらってください。
チムジルバン
オススメは地下鉄1号線「龍山(ヨンサン)駅」のすぐ側にある超巨大チムジルバン「ドラゴンヒルスパ」
南大門市場(ナンデムンシジャン)
地下鉄4号線「会賢(フェヒョン)駅」すぐ!
歩いて明洞(ミョンドン)にも行けます♪
いかがでしたか?
今回紹介したのは、だいたい2泊3日~3泊4日ほどで楽しめるお勧めスポットのプランでした。
チムジルバンは友達と行った時にとてもリラックスできて
休憩所でご飯を食べたりカラオケをしたり、韓国人たちに紛れながら一日中そこで遊びました。
そして最後の南大門市場ではお店のアジョッシ(おじさん)と
カタコトの韓国語で色々話をして、最後は商品をおまけしてくれてとても楽しかった思い出があります。
韓国は情社会なので伝統や文化だけでなく、
そういった人々との触れ合いも楽しみたいところの一つですね。
この記事へのコメントはありません。