最近フケが多いなと思っていたら、頭の中に何かできてる!少し引っかいたら取れたわ♪
なんて経験ありませんか?それは頭皮のかさぶたです。
痒いので気持ちがいいからと言って、かさぶたを取り続けているといつまでたってもフケ、かゆみ、そしてかさぶたは治りません。
そこで痒みのもとになるかさぶたの正体を明らかにしてその治療法を見て行こうと思います。
頭皮かさぶたをはがす?
頭のみならず、痒みというものは我慢するのが大変です。
頭皮は目に見えないので痒ければ手が自然に頭に行って無意識に掻いているそういう事もあると思います。
そして剥がれるものがあれば気持ちがいいので剥がしたいのが人情。
しかし、この行為は禁忌にして下さい。
頭皮かさぶたが治らない?
過去に膝小僧など擦り剥いたことのある人ならご存じでしょう。
傷が治りかける時にできるのが「かさぶた」ですね。
無理に剥がしたら血が出ましたよね。
すると治りが遅くなってしまいました。
頭皮も同じです。
かさぶたは体が傷を治している途中なので水を差すようなことはやめましょう。
では、このかさぶたの原因は何なのでしょうか
頭皮かさぶたの原因は?
頭皮のかさぶたは傷によるものとは少し違います。
それは「炎症」なのです。
中でも多いのが「脂漏性皮膚炎」というもので頭皮に住んでいるマラセチア真菌という菌の増殖で発症すると考えられています。
増殖の理由としては
- 脂の摂り過ぎ
- ストレスなどの免疫力の低下
が挙げられます。
この症状、病院に行かずに抑えられないかと思いますよね。
市販で買えるおすすめの薬をご紹介しますね^^
頭皮かさぶたの薬おすすめは?
まだ痒みがひどくなく、かさぶたの範囲も小さいようなら
まずは最近CMでもおなじみの頭皮用かゆみ止めを使ってみるのが良いでしょう。
- メンソレータムから出ている「メディクイックHゴールド」
- ムヒから出ている「ムヒHD」
などがあります。
どちらも病院で処方される抗炎症薬の成分が入っているのでこちらから試されるのをお勧めします。
それでもだめだという人には抗菌薬入りのシャンプーを試してください。
頭皮かさぶたのシャンプーおすすめは?
マラセチア真菌の抗菌薬にはケトコナゾールというものがあります。
これを配合されているシャンプーは通販で購入可能です。
ケトコロスシャンプー
これはケトコナゾール2%を含みます。
ミルク成分も配合されていて、髪をしっとりさせます。
週に2回ほど使用します。
すこやか地肌
植物由来の抗炎症成分を使っているので薬品に抵抗のある人に向いています。
美容成分が多いので美髪を目指す女性にも向いていますね。
これらは少々お高いですが、病院に行く時間の取れない方には強い味方になるでしょう。
これで頭皮のかさぶたは恐くありませんね^^
赤ちゃんが寝る時の服装は?着せ過ぎは突然死の原因?で詳しくお伝えしました。
頭皮かさぶた治し方〜まとめ〜
頭皮のかさぶたを治すポイントは
- 頭皮のかさぶたは炎症の修復をしているので、掻いてはがすのはダメ!
- 頭皮のかさぶたの原因はマラセチア真菌の増殖。
- 市販品で治す方法は塗り薬(メディクイックH・ムヒHD)
- 通販で購入できるシャンプー(ケトコロスシャンプー・すこやか地肌)がおすすめ。
でした。
脂漏性皮膚炎は根治が難しいと言われています。
治ったと思っても再発しやすい症状なのですね。
薬やシャンプーに頼るだけでなく、食べるものや日々の生活を整えて体のアクシデントに備えましょう。
この記事へのコメントはありません。