子育て記事一覧
-
2016.07.31
お盆玉って何?相場やポチ袋、そもそもいつから始まった?
ここ最近郵便局の窓口にあるポチ袋。この時期にも?と思ってみて見ると「おぼんだま(お盆玉)」と。郵便局でしかみかけないものですよね?お盆玉とは...
-
-
2016.06.28
乳歯の虫歯の治療と進行止め!永久歯への影響とは?
子供の歯に虫歯があることに気づき、病院へ連れていったのですが。。。歯を削るときのキーンという音を怖がってしまい、子供は歯医者恐怖症に...
-
2016.06.11
乳児の便秘を母乳と綿棒の2つで簡単に解消する方法!
乳児が数日間、ウンチをしていないことに気付いたことはありませんか?一般的に母乳育児は便秘になりにくいと言われていますが、なる子はなります。&nb...
-
2016.06.02
お宮参りのお金は誰が出す?初穂料の書き方と入れ方は?
赤ちゃんが生まれて喜びに浸っていられるのもつかの間です。毎日泣きわめく赤ちゃんに振り回され、睡眠不足でフラフラというお母さま、お父様、おばあ様お疲れさま...
-
2016.05.31
子育て費用は月々いくら?総額の平均が1000万円違う理由
少子化が叫ばれる昨今ですが、現実にはいろいろな問題があります。子供が欲しくても、今の仕事は?収入は維持できるのだろうか?...
-
2016.05.29
イヤイヤ期の接し方と乗り越え方!父親嫌いの3歳頃の対応は?
ママたちが恐れているものに「魔の2歳児」というものがあります。これが世に言う「イヤイヤ期」の始まりなんですね~(^^;;正式...
-
2016.05.27
マイコプラズマ子供の症状!治療法と大人の注意点とは?
子どもが熱っぽいなと思っていたら咳が始まって、咳がだんだんひどくなる・・こんな時はマイコプラズマ感染の可能性を疑って下さい。マイコプ...
-
2016.05.20
赤ちゃんの洗濯は分けるべき?柔軟剤と洗剤のおすすめランキング
生まれて間もない赤ちゃんの衣類を洗う時、心配になることがありますよね。それは、大人と一緒の洗濯の仕方で良いのかどうかという事。...
-
2016.05.16
赤ちゃんの肌着の水通しと洗濯方法!洗剤は選ばないと危険!
「水通し」とは、赤ちゃんが使う前に一度洗っておくことを言います。どうしてかと言うと、新品の衣類にはノリが付いているからです。...
みなさんのコメント