雑学記事一覧
-
2016.07.31
お盆玉って何?相場やポチ袋、そもそもいつから始まった?
ここ最近郵便局の窓口にあるポチ袋。この時期にも?と思ってみて見ると「おぼんだま(お盆玉)」と。郵便局でしかみかけないものですよね?お盆玉とは...
-
2016.06.07
金魚の産卵時期と年齢!産卵後の育て方は?
お祭りやホームセンターなどで見かける金魚について皆さんどのくらい知っているでしょう?金魚すくいなどで金魚をゲットしたけどどうしたらい...
-
2016.05.24
金魚の転覆病の治療法!薬やココアで治す方法がある!
気がつけば金魚がお腹を向けてぶくぶくぶくぶく。これ転覆病です。金魚がお腹を向けて浮いていると死んでしまったのかとびっくりしま...
-
2016.04.14
赤ちゃんと飛行機で旅行はいつから?耳抜きや座席の注意点!
赤ちゃんと飛行機に乗りたいけれど、ぐずりや健康への影響が心配・・・そう思うのも無理はありません。大人だったら自分で耳抜きが出来ますが、赤ちゃんだとそうは...
-
2016.04.13
共働き子育ての小学校や夏休みスケジュールのママ達の知恵
小学生の子どもを持つ共働きの親御さんの悩みは多々ありますよね。その一つに小学校の下校時間の早さがあります。頼りになるおじいち...
-
2016.02.10
白菜栽培の害虫対策2つの基本とは?
鍋もの、漬物、炒め物など日本の食卓で大活躍する白菜。なんとか自分で栽培することはできないのか?白菜の栽培は技術的にそれほど難しいものではありません。...
-
-
2016.01.24
犬が嘔吐を繰り返す?3つの原因と適切な対処法とは?
数年前、うちの犬が嘔吐を繰り返し、黄色い液体を3回も吐きました。犬も辛そうで、一日中看病したことがります。ただ、次の日になると若干元気に。&...
-
2016.01.22
夕焼けが赤い理由とは?小学生でも分かる解説
夕焼けはなぜ赤いのだろう…と、夕方の空を見て疑問に思ったことはありませんか?夕焼けが赤い理由、よく考えたら気になりますよね?なぜだと思いますか?...
-
2015.06.24
アシナガバチとスズメバチの違いとは?巣や見た目3つのポイント!
突然ですが、問題です(笑)問題①これはアシナガバチでしょうか?それともスズメバチでしょうか?photo credit...
みなさんのコメント